スーパーロボット大戦D攻略wiki

スーパーロボット大戦Dの攻略wikiです。攻略チャートやツメスパロボ、隠し要素、強化パーツ、スキルパーツ、精神コマンド取得表、スーパーロボット大戦Dの基本情報などの攻略情報をまとめています。

憎しみは激闘の中

>詳細チャート

>序盤の攻略のコツ

マップデータ

地形 屋内 / バフ地形少なめ / 基地あり
高額ユニット インペトゥス:10000
味方初期ユニット
(パイロット)
マジンガーZ(甲児)
グレートマジンガー・GB(鉄也)
敵初期ユニット
(パイロット)
ベルグランテ(???)×4
味方増援ユニット
(パイロット)
【敵全滅】
タワー(隼人)
選択出撃11機
ゲッター1(弁慶)
主人公
敵増援ユニット
(パイロット)
【敵全滅】
ベルグランテ(???)×14
ベルグランテS(???)×4
インペトゥス(イグニス)
勝利条件 敵の全滅
敗北条件 味方機の破壊
【敵全滅】
タワーの破壊
敵の所持パーツ カートリッジ(ベルグランテS)×2
プロペラントタンク(ベルグランテS)×2
ブースター(イグニス)
高性能レーダー(イグニス)
プロペラントタンク(イグニス)
回避能力+5(イグニス)
戦闘前会話 甲児 vs イグニス
鉄也 vs イグニス
ジュン vs イグニス
シロー vs イグニス
真ゲッター vs イグニス
剣人 vs イグニス
ウッソ vs イグニス
クリア後の
参戦ユニット
(パイロット)
ゲッター1(弁慶)

攻略アドバイス

初期敵

味方増援はマップ東に出現するので、敵増援が現れたら速攻で合流するよう念頭に置いておくこと。

初期配置のベルグランデ4体は最大射程が5、なおかつ動かないので、射程6の武器で攻撃すれば無傷で済む。
2話前の「戦禍の中で立ち上がれ!」にてドゥガーを倒したときのアポジモーターを、ダブルマジンガーのどちらかに装備させ、普通の武器で削るのが現実的。

強化型ロケットパンチとグレートブースターをすぐに使ってしまうのも手だが、強化型ロケットパンチはカートリッジ必須、グレートブースターは母艦出現まで補充不可なのでイマイチ。また、2週目以降が前提とはいえ武器フル改造ボーナスに「射程+1」を選んでおくのも有効。

増援

回復地形のエネルギータンクが四隅に2マスあるので、味方増援を北か南のどちらかへすぐに向かおう。

ベルグランデ14体のうち6体はダブルマジンガーの周囲に現れる。さらにイベントでダブルマジンガーはHPを約半分まで削られる。

イグニスはHP10%以下で撤退。さすがにコンボ技能は持ってないが、序盤だからといってマップ兵器を自重することはないので要注意。資金が1万もあるうえ次のステージで有用な強化パーツを落とすので是非とも撃墜したい。

前のステージへ

次のステージへ

書き込み

最新を表示する

メンバー募集中

wikiを一緒に盛り上げてくれる共同編集者を募集中です!

参加申請へ