刻の涙は止まることなく
マップデータ
地形 | クレバス付き月面 / バフ地形少なめ / 基地あり |
味方初期ユニット (パイロット) |
【月面都市の北東】 ラー・カイラム(ブライト) ガンダムエピオン(ミリアルド) 【月面都市の南東】 リ・ガズィ(アムロ) サザビー(シャア) ヤクト・ドーガ(ギュネイ) ヤクト・ドーガ(クェス) 主人公 ※宇宙世紀系は事前に乗りかえ可 |
敵初期ユニット (パイロット) |
【月面都市の周囲】 トーラスMA(モビルドール)×4 ビルゴ(OZ兵)×4 【月面都市のマス】 ビルゴII(OZ兵)×4 |
味方増援ユニット (パイロット) |
【敵残り5機 or 3PP】 コスモクラッシャー(ケンジ) ※月面都市のほぼ真東 |
敵増援ユニット (パイロット) |
【敵全滅・月面都市の南西】 監視ロボット×6 ベムボーグ・ダランチエ×3 ボイダー戦闘母艦 |
勝利条件 | 敵全滅 |
敗北条件 | ラー・カイラムの破壊 【味方増援】 ラー・カイラムの破壊 コスモクラッシャーの破壊 |
敵の所持パーツ | カートリッジ(ビルゴII)×2 プロペラントタンク(ビルゴII)×2 プロペラントタンク(ダランチエ) リペアキット(ダランチエ) カートリッジ(ダランチエ) マグネットコーティング(ボイダー) アポジモーター(ボイダー) リペアキット(ボイダー) |
クリア後の 参戦ユニット (パイロット) |
Zガンダム(カミーユ) メタス(ファ) コスモクラッシャー(ケンジ) |
解説・補足 | ■ トーラスとビルゴは4EPから移動。 ■ ビルゴIIは6EPから移動。 ■ 火力が乏しいなら、月面都市から敵が離れるのを待つのが得策。 ■ このマップから精神コマンドの「応援」が使える。 ■ ボイダーはHP10%以下で撤退。 |