戦う女市長 エースのミリア!
マップデータ
前半マップ
地形 | 屋内 / バフ地形少なめ / 基地あり |
出撃前の 参戦ユニット (パイロット) |
- |
味方初期ユニット (パイロット) |
ウイングガンダムゼロ(ヒイロ) ガンダムデスサイズヘル(デュオ) トーラス(ヒルデ) VF-17Sナイトメア(ミリア) 主人公 ※ガムリンも出撃するかは状況次第 |
敵初期ユニット (パイロット) |
Fz-109Aエルガーゾルン×18 |
味方増援ユニット (パイロット) |
- |
敵増援ユニット (パイロット) |
- |
勝利条件 | 敵全滅 味方機が指定エリアに到達する |
敗北条件 | 味方機の破壊 7ターン経過する(ガムリン出撃) 9ターン経過する(ガムリン不在) |
敵の所持パーツ | - |
クリア後の 参戦ユニット (パイロット) |
- |
後半マップ
地形 | 宇宙 / バフ地形多め / 基地あり |
高額ユニット | 突撃艦:8000 ×2 |
出撃前参戦ユニット (パイロット) |
- |
味方初期ユニット (パイロット) |
主人公 ウイングガンダムゼロ(ヒイロ) ガンダムデスサイズヘル(デュオ) トーラス(ヒルデ) VF-17Sナイトメア(ミリア) ※前半でガムリンも出撃していれば続投 |
敵初期ユニット (パイロット) |
Fz-109Aエルガーゾルン×9 突撃艦×2 |
味方増援ユニット (パイロット) |
【2PP or 敵残り8機】 VF-19改Fバルキリー(バサラ) 【3PP or 敵残り6機】 母艦+7機 ※金竜は選択不可 |
敵増援ユニット (パイロット) |
【敵残り6機 or 3PP】 Fz-109Aエルガーゾルン×8 Fz-109Fエルガーゾルン(ギギル) |
勝利条件 | 敵全滅 |
敗北条件 | 味方機の破壊 敵機がシティ7に侵入する |
敵の所持パーツ | 回避能力+5(ギギル) ブースター(ギギル) |
クリア後の 参戦ユニット (パイロット) |
- |
攻略アドバイス
前半マップ
ガムリンの撃墜数が5以上なら戦闘前に選択肢。探さなかった場合は、撃墜数4以下と同じくガムリンが使えず、代わりに制限時間が2ターン長くなる。
「探す」を選んだ場合はVF-1Jバルキリーを入手。ガムリンの撃墜数が10以上ならVF-1JバルキリーとVF-11CFAサンダーボルトの内、どちらで出撃するかを選択できる。
前半マップで「加速」が使えるのはガムリンと主人公のみ。先述したとおりガムリンがいない場合もある。主人公は女性かつ、ガナドゥールとストレーガのどちらかを選ぶと加速を覚えない。なので誰も加速を覚えていない状況にもなりかねない。
いずれにせよ回避力の高いミリアを中心に進めよう。回復地形が点在しているが、利用する時間的余裕はあまりない。
ここで入手できるVF-1Jバルキリーは3段階改造済みとなっている。そのため、武器フル改造費用が本来は24万4千(ソフトバンク攻略本の情報)かかるところが22万で済む。
後半マップ
前半マップからいた5機ないし6機は、SP残量や残弾などを引き継いでるので要注意。シティ7に陣取りつつ時間経過で味方が来るのを待つのが無難。
イベントで金竜は撃墜されて出撃不可。その後しばらく離脱する。ギギルをHP30%以下で撤退させる、もしくは撃墜で戦闘終了。
ミリアは「幸運」を持っているので資金稼ぎに打ってつけだが、今回はスポット参戦。次に使えるのは最終盤。